「どんな保育士でありたいか」から
一緒に考えていきましょう。
このゆび保育の転職サポートは、
単に希望要件に合わせた求人情報を送るだけではありません。
その人それぞれが、どういう保育士でありたいか・どんな生活を送っていきたいかを一緒に考えて、
それに近づくための転職活動をサポートしていきます。
必ずしも転職することがよいとは限りませんし、
保育園で働く以外のキャリアもあるかもしれません。
”どんな保育士でありたいか?”
一緒に考えてみませんか?
保育士のキャリア・転職にお悩みの方へ
保育士のお仕事相談(完全無料)してみませんか?
保育士としてのキャリアや転職に悩んでいるときに、身近な相談相手はいますか?
200名以上の保育者のキャリア相談に対応してきた”このゆび保育”が、あなたのこれからの働き方・暮らし方を一緒に考えていきます。
*相談・転職サポートについて個人の方からお金を頂くことは一切ありません。
*心理カウンセリング付きサービスは、カウンセリング料を頂く場合があります。
このような方から
ご相談頂いています
10年ほど保育をしてきた。保育士として今後どう働いていこうか悩んでいる。
保育園を転職したが、自分らしく働けていない。どう保育園を探せばよいか困ってる。
ご相談いただく方の共通点は
「保育やキャリア、転職に悩んでいるけど、相談相手がいなくてモヤモヤしてる」です。
ご相談の際は、きれいな言葉にしなくて大丈夫です。
困っていること、悩んでいることをありのままにお話して下さい。
一緒に整理していきましょう。
このゆび保育3つの特徴
面談時間
平均50分で
複数回あり
初回面談の時間。見学や面接後に振返り面談も行い、その都度考えを整理していきます。
一般的な人材紹介:0〜30分。1回のみ。
提案求人
ご希望に
あわせ調査
面談でのヒアリング条件に応じ調査。求人がない場合は再度相談して進めます。
一般的な人材紹介:高手数料求人を優先
サポート内容
見学や面接は
一緒に同行
緊張しがちな場面でも安心できるようにしっかりサポート。 ※同行は園側の許可次第です。
一般的な人材紹介:単独での見学面接
●これまでのサポート事例●
このゆび保育の転職サポートの特徴「一人ひとりにあわせたサポート」の代表的な例をご紹介します。
保育士(女性/25歳/3年目) 知人からの口コミでご相談
現園での園長の行動や言動に違和感がある。新卒で初めての職場でもあったので、周囲に相談してみたが"もう少し頑張ったら?" "そんなもんだよ?"というアドバイスもあり、本音で相談できる相手がおらずモヤモヤしていた。
サポート後
保育理念に共感できる保育園を中心に5園以上、保育見学と園長面談を行った。その中で「この園長先生から、保育を学びたい!」と思える園長に出会うことができ入職を決めた。
保育士(男性/42歳/22年目) 知人からの口コミでご相談
園長を目指して頑張っていたが、生まれて初めて体調不良で休職をした。副園長職からフリー保育士となり年収は大きくダウン。子どもが3人いて、長男の大学受検もある。転職活動は初めてで、途方に暮れて誰にも相談できていなかった。
サポート後
キャリア面談を複数回実施し「最低で必要な年収計算」「中期的なキャリアプランの設計」「次の転職で得たいこと」を整理した。症状が落ち着いた後、副主任職での求人応募。園見学・園長&理事長面談を実施して、入職を決めた。
保育士(女性/32歳/12年目) ホームページよりご相談
すでに、求人サイトや人材紹介を利用して転職活動をしていた。”子ども主体の保育”という希望があるが、ピンとくる求人に出会えていなかった。また、これまで転職活動では園見学できなかったので、このゆび保育に興味を持って問い合わせした。
サポート後
3園の保育園の園見学&園長面談を実施した。そのうち一つの園で、本当に”子ども主体の保育”を追求していることが具体的にわかり、入職を決めた。内定承諾が11月だったので、年明けから数日保育ボランティアにも入り、スムーズに入職できた。
転職サポートの流れ
キャリア面談
面談のタイミング:お問い合わせの翌日〜
まずは、いまの状況をお聞かせ下さい。
面談はLINEチャット・電話・Zoomで対応しています。
求人提案&園見学
求人提案のタイミング:翌日〜1週間
それぞれのご希望にあわせて求人調査をします。
気になる求人には、園見学や園長面談をふまえて応募が可能です。
*無理やりな面接のセッティングや、転職の強要は一切致しません。
入職先の決定
内定承諾までの期間:2週間〜4ヶ月
内定が出た園の中から入職先を決めます。
内定をもらったけどピンと来ない場合は再活動も可能です。
これまでの実績
多くの皆さまに支えられた結果です。
ありがとうございます。
口コミでのご相談
内定獲得率
定着率*
*入職者のうち1年後も勤務継続している割合です。退職者は、退職理由を問わずカウントしています。
保育士のキャリア・転職にお悩みの方へ
保育士のお仕事相談(完全無料)してみませんか?
保育士としてのキャリアや転職に悩んでいるときに、身近な相談相手はいますか?
200名以上の保育者のキャリア相談に対応してきた”このゆび保育”が、あなたのこれからの働き方・暮らし方を一緒に考えていきます。
*相談・転職サポートについて個人の方からお金を頂くことは一切ありません。
*心理カウンセリング付きサービスは、カウンセリング料を頂く場合があります。
保育士の方の口コミ
Q.初回面談はどうでしたか?
初回面談で、とてもじっくり話を聞いてくれて嬉しかったです。他の紹介会社さんも利用したことありましたが、簡単な電話連絡のみで不安に感じることがありました。
私は「とにかく早く決めたい!」という気持ちで相談したのですが、コンサルさんが「転職はとても大事な決断。絶対に焦ってはいけません。一緒に考えていきましょう!」と言ってくださり、ありがたかったです。
Q.保育体験はどうでしたか?
保育体験は2つの園に行きました。どちらも非常に素敵な保育園で悩みました。コンサルさんに「どちらがいいですか?」と聞いたのですが「自分で悩み抜いて決めましょう。他人が決めたら後悔します。」と言われ、じっくり考えることができました。
Q.転職してどうですか?
転職して3ヶ月経ちましたが、元気に働いています。いまの園が完璧な保育園かというと、やはりいろいろな課題はあります。しかし、しっかり考えて転職したので、前のように辞めたいとは思わずに、“なんとかこの状況を乗り越えよう”と前向きになれています。
Q.転職活動をする保育士さんへメッセージ!
「焦らずじっくり」「自分で決める」ことを大事にしてください★
【海谷里美様(30代)・保育士歴約8年・正職員・入職先:認可保育園(定員60名、N株式会社運営)】
よくあるご質問
このゆび保育のコンサルタントが担当します。当社のコンサルタントは、求職者様への面談対応から、保育園様への営業活動まで一貫して行っております。そのため、実際の保育園情報をお伝えしたり、求職者様のご希望をしっかり踏まえて求人調査を行うことができます。
必須ではありませんがお勧めしています。職場の実態をよく感じ、納得感をもって転職することは、保育士自身また子どものためにも重要だと考えているためです。
また「人間関係を大事にしたい」という場合は、特に園長先生とお話されることをお勧めします。職場の人間関係は、保育現場に限らずいろいろなことがありますが、何かあったとき責任感を持って頼りになる園長先生かどうかを見極めることが大事だと考えているためです。
転職活動に必要なサポートはすべて行っております。これまで、履歴書添削・模擬面接・自己分析などのサポートをしております。また給与交渉については、その方の保育経験・職歴を踏まえた上で、できる限りの交渉対応は実施してきております。
このゆび保育が紹介する保育園には原則として「配属予定園での見学・園長面談ができる」保育法人としています。そのため、ご提案する保育法人は、多くとも30園ほど展開数で、多くの法人は10〜20園です。
※もちろんご希望によっては、上記以外の法人をご提案する可能性もあります。
主な対応エリアは一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)です。その他の都市部エリアも新規調査の形で対応可能です。エリアによっては、そのエリアの求人を多く持つ他社の保育系紹介会社に連携する場合があります。なお、他社に連携する場合は、ご本人様の同意を得てからとなります。
転職が決定した際に、保育園から手数料をもらうことで成り立っています。このゆび保育の場合は、約50〜70万ほどです。類似サービス(100万前後)と比べると安価です。そのため保育園側も、このゆび保育の紹介サービスを導入しやすく、中規模保育法人や企業主導型保育園、院内保育所などの求人もあります。
申し訳ございませんが、実際に求人調査を行う場合には、お電話かZoomでお話をさせて頂いております。このゆび保育では、その方々のご希望をしっかりお聞きして求人提案するスタイルのため、文章のみではニュアンス等が掴みきれないためです。なお、簡単なご質問対応(例:借り上げ社宅制度など)はチャットやメールのみでも対応しています。
相談のみ(求人提案なし)の場合も対応しています。その場合は、面談1回までとして、その後は原則チャットでの対応としています。もし、模擬面接等の面談を要する対応をご希望の場合は、別途有料(3,000円(税別)/回 ※60分)としています。なお、チャットでの対応は無料です。