保育園における各種指導案の作成は、慣れないことは戸惑うことが多いです。保育指針をスムーズに書くためのポイントと、多くの保育士が悩む「指導案のオリジナリティ」に関してのコラムです。スムーズな指導案作成のためには「ねらい→日々の保育」と考えること。また、指導案は、保育所保育指針をベースに作成していくこと。オリジナリティは、指導案よりも、日々の保育で出すことが大切であることなどについて書いています。何より、指導案は保育士自身の成長にも繋がる大事なものであり、基本を押さえつつ、しっかり書いていきたいですね。