カテゴリ:保育士の基本



保育のあれこれ · 2020/07/01
保育士は、主に保護者との電話連絡が日常的にあるかと思います。新卒で入職下ばかりの頃の電話対応は、「緊張する」「うまく言葉が出てこない」など、苦手意識を持つ人が多いです。近年、携帯電話が当たり前になったので、見ず知らずの人から電話が来たり、突然話すような場面はかなり減りました。なので、慣れるまでは、「何度も練習」が大切です。そのための基本的なポイントを紹介しています。電話が上手にでれる保育士は、先輩や保護者からの信頼も得やすいです。最初は大変ですが、ぜひ頑張って練習して下さい!