カテゴリ:パートタイム



保育の裏側 · 2020/09/27
このゆび保育の特徴は「パート保育士(無資格の方も含む)」の求人探索も行うことです。実は法人の規模によって、パート保育士に任せられる仕事には違いがあります。パート保育士として働く場合も、「どんな風に働きたいか?」をイメージして、しっかり見学で確かめてから応募をするようにしましょう。

保育の裏側 · 2020/07/01
認可保育園(公立・私立)に入園するための「基準点数」という言葉、ご存知でしょうか? 待機児童問題がいまだに残る首都圏では、多くの保護者が“保活”に必死に取り組んでいます。なお。認可以外の保育園(地域認定・企業主導・認可外)では、この点数はありません。この点数次第で、保育園に入れるかどうか、加えて保護者が働き続けられるかどうかが決まるとても重要なものです。また保育士の方にとっては、育児から職場復帰をするときに、この点数が重要になります。保育園の入園のタイミングと、保護者の職場復帰のタイミングがうまくあわないと、点数が足りずに保育園に入れないこともあります。職場復帰での転職活動をお考えの方は、ぜひご覧になってください。